話題のあのキャラの魅力徹底解明?「おそ松さん」 長男 おそ松!

お待たせしました!松野家兄弟の魅力解明記事、満を持してのご紹介となります!
兄弟全員揃ってクズと称される六つ子の長兄、レジェンド、カリスマ、人間国宝を目指す無敵のニート!
「おそ松さん」のタイトルを飾る長男、おそ松の魅力解明です!!
おそ松 は「正統派バカでクズ」
さて、この長男さすがにギャグアニメのタイトルになるくらいですから六つ子の中でも平均的なおバカさ加減とクズさ加減。
2話では兄弟たちに遊んでほしいばっかりに、主にチョロ松に対して迷惑な行為をしたりもしていました。
ハローワークで希望職種を聞かれて「カリスマ、レジェンド、人間国宝」と答える「なんでもいいからとりあえず人からスゲーと言われる仕事につきたい感」のハンパなさ。
そして大金持ちになっているハタ坊の現状と彼の本質の不変さを目にし、「お金ちょうだい」とストレートにたかるクズさ。
しかし翻って可愛い女の子にいたす貢ぐためなら身を粉にして働き半ば非合法とも思える職場に身を投じ、大金をそのまま差し出すという貪欲さも持ち合わせています。
ですが他の兄弟たちと同じく、なんだか憎めないこの長男。その理由は以下で!
なんだかんだ言ってお兄ちゃん
この長男が愛されている理由の一つは、やはり垣間見えるお兄ちゃん属性ではないでしょうか!
最初にお兄ちゃんっぷりが見えたのはエスパーニャンコ回。
意地を張っている一松を見透かし、あえて突き放したような態度をとったおそ松に「お兄ちゃんや……!」と思った人は多かったはず!
さらに十四松の彼女回では彼女の秘密を知ってしまったおそ松でしたが、十四松の顔を見てそれを胸に秘めたその姿に「あぁあああえぇお兄ちゃんや……!」と思った人は多かったはず!!
オタク女子ですからね。こういうちょっとした部分に心臓射抜かれて最愛キャラに落ちたりしますよね。分かる。分かるぞ!

出典 YouTube
あと13話のアレね。兄弟たちのアレ事情を把握してたりするとかね。デリカシーなさ過ぎて辛い。
主人公だけあって特筆すべき回こそ少ないですが、その分魅力には事欠かない長男、おそ松。2クール目も意外な面やクズい面でファンを魅了してほしいですね!!
赤塚不二夫生誕80周年記念作品、TVアニメ「おそ松さん」公式サイト。伝説の六つ子が帰ってきた!しかも、大人になって・・・!テレビ東京ほかにて2015年10月5日(月)深夜1:35~放送開始!監督:藤田陽一、キャラクターデザイン:浅野直之、アニメーション制作:studioぴえろ
©赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
http://anibu.jp/06jan2016-osomatusan-23596.html
お待たせしました!松野家兄弟の魅力解明記事、満を持してのご紹介となります! 兄弟全員揃ってクズと称される六つ子の長兄、レジェンド、カリスマ、人間国宝を目指す無敵のニート! 「おそ松さん」のタイトルを飾る長男、おそ松の魅力解明です!! おそ松 は「正統派バカでクズ」 さて、この長男さすがにギャグアニメのタイトル