サクラ大戦の李紅蘭を改めて紹介してみまっす!www

プロフィールやで~!
出典 李紅蘭とは (リコウランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
1906年3月3日生まれ
【出身地】中国・北京
【血液型】B型
【身長】156cm
【体重】 42kg
趣味は発明

概要やで~!
出典 李紅蘭とは (リコウランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
眼鏡、おさげ、そばかす、チャイナドレスという多属性の持ち主。
帝撃が誇る発明家。だが「発明は爆発や!」を信念に持ち、発明したものはお約束のように爆破している。
舞台ではコメディエンヌとして活躍し、「少年レッド」として子供たちから絶大な人気を誇る。また舞台装置を一部手がけたりするなど発明に関しては天才的な才能を誇る。
いつも明るく笑顔を絶やさないが、辛亥革命によって両親や兄弟を失うという辛い過去を持つ。
彼女の妙な関西弁は、一時期神戸で生活していた頃に身に付いたもの。
風組の榊原由里とは同期で仲が良い。

wikipedia情報
「発明はバクハツや!」を信念に持つ、帝劇きっての天才発明家。霊力自体は花組の中で一番低いが、様々な発明品を生み出している。発明が失敗し、爆発して黒コゲになる事もある。花組の一員であると同時に、霊子甲冑の開発者、整備責任者でもある。気さくで気配りの利く性格。メガネ・そばかす・三つ編みが特徴。普段は赤いチャイナドレスを着用。『2』ではカンフースーツ風の冬服も着ている。発明や機械いじりが大好きで、作業着姿でいることも多い。舞台上ではお笑い担当。周囲を楽しませることが大好き。一時期神戸で暮らし、そこで妙な関西弁を覚えた。名前の由来は、広井王子の従姉の名前[3]と李香蘭である。
李 紅蘭
年齢 17歳(1)→21歳(4)
生年月日 1906年3月3日[2]
身長*体重 156*42
血液型 B型
出身地 中国・北京
声優(役者) 渕崎ゆり子
http://www7.big.or.jp/~sosan/kouranfc/
サクラ大戦の李紅蘭のファンクラブです!由来はサクラ大戦の名曲「つばさ」から。サクラ大戦の最新情報、紅蘭のCG、SS、声優・渕崎ゆり子さんの情報満載!