※内容によってはネタバレを含む可能性が御座います。予めご了承下さい。
アルゼナルのパラメイル第一中隊に所属する突撃兵。年齢以上に幼い外見を持ち、いつもニコニコしながら棒付きキャンディーを舐めている。アンジュに対して友好的な態度をとる。
年齢
15
歳
性別
女
趣味
クイズ
声優
桑島法子
髪の色
ピンク
学校・会社
アルゼナル
兄弟・姉妹
ヒルデカルト・シュリーフォークト
天真爛漫ドラゴン少女「ヴィヴィアン」の魅力とは?『クロスアンジュ 天使と竜の輪舞』
『クロスアンジュ 天使と竜の輪舞』は、SFとファンタジーを融合したようなロボットアニメであり、そのロボットアクションもなかなかのかっこ良さでした。しかし、せっかくの秀逸なロボットアクションも、ヒロイン「アンジュ」の強烈さの陰に隠れ、あまり話題にされることはありませんでした・・・。
今回ご紹介する「ヴィヴィアン」は、「アンジュ」が送られた対ドラゴン部隊の基地「アルゼナル」の優秀なメイルライダー(この世界の戦闘ロボット「パラメイル」のパイロット)ですが、その存在には大きな秘密がありました・・・。
天真爛漫
ヴィヴィアンは、アルゼナルの中でも精鋭部隊の第一中隊に所属し、ピンク色の派手なパラメイルを操縦しています。精神が荒みがちな隊員の多いアルゼナルで、ヴィヴィアンは一人明るくあっけらかんと過ごしています。外見は美しくても口汚く罵り合うような第一中隊の中に花を添えるような存在なのです。CVの桑島法子さんが「今の私にこんなキャラが!?」と言うようなかわいらしい少女ですが、桑島さんの声はかなりヴィヴィアンに合っていましたね。
アンジュはアルゼナルに来た当初、周囲と馴染めずに衝突を繰り返していました。しかし、ヴィヴィアンはそんなアンジュの存在を面白がって屈託なく接近し、アンジュが心を開くきっかけも作っています。
頼られるエース
アルゼナルには、ドラゴンを倒すと報奨金を得られ、基地内であれば金次第でいくらでも贅沢をできるという掟があります。ヴィヴィアンは、年下の少女たちにも憧れられるようなエースメイルライダーで、意外と仲間思いの一面もあり、アンジュからも頼りにされています。
ヴィヴィアンの楽しみは、基地内にある「ジャスミンモール」という、生活用品からパラメイルの武器(パラメイルどころかボル○スVの天空剣すら)まで売っている商店で、自分好みの武器を購入し、武装を充実させることです。特に大枚をはたいて買った新品の「ブーメランブレイド」はお気に入りのようで、「ブンブン丸」という名前までつけて最終決戦まで愛用していました。
正体はドラゴン
人間の世界に侵攻してくるドラゴンは、実は別次元の地球の人間が遺伝子操作によって肉体改造をした姿で、大型ドラゴンは男性、小型ドラゴンは女性です。ドラゴンの女性は人間の姿になることもできます。ヴィヴィアンも、幼い頃に人間の世界に攻め入った母親の後を追ってきたドラゴンでした。
ヴィヴィアンは常にチュッ○チャプス状のキャンディーをなめていますが、それはアルゼナルのプラントで製造されたドラゴン化を抑制する薬です。ドラゴンの姫・サラマンディーネの攻撃でプラントが破壊され抑制剤が切れた時は、ヴィヴィアンはドラゴンの姿となってしまいます・・・。
殺されそうになったヴィヴィアンはなんとか自分の事を伝えようと、アンジュが歌っていた王族に伝わる歌『永遠語り』のメロディーで鳴いたことで、アンジュに分かってもらう事が出来ました。ドラゴンの鳴き声での歌は桑島さんご本人が歌っておられ、「ドラゴンとして歌う」という事にかなり苦労したとwebラジオで語っています。
その後、ヴィヴィアンはアンジュとともにドラゴンの住む「真なる地球」に行き、お母さんと再会。遺伝子制御で抑制剤なしでも人間の姿を保てるようになりました。
お母さんのもとに残らず、アンジュたちと一緒に戦うことを選んだ「ヴィヴィアン」。しかし、戦いの後はお母さんのところへ帰還を果たし、「真なる地球」に取り残されたアルゼナルの仲間たちも引きあわせたようです。お母さん無しで育った「ヴィヴィアン」は、どうも母の愛にピンときていない様子でしたが、平和になった後はお母さんと過ごせなかった10年分甘えると同時に、お母さんに親孝行してあげてほしいものですね。
(C)SUNRISE/PROJECT ANGE
記者(玄Kuro【公式】さん)