キャラペディア公式生放送
投稿者:cooさん
コブラ
コブラ
コブラ
0
pt
キャラクター紹介
作品紹介
快速宇宙船タートル号を駆り、左腕に仕込まれたサイコガンで銀河系に海賊コブラとしてその名を轟かせた一匹狼の宇宙海賊。本人の弁によるとならず者からは「毒ヘビ」と呼ばれ、銀河パトロールでは「330号」の犯罪者番号が打たれているという。
海賊ギルドとの果てのない闘争に疲れ切ったため、3年前(映画版では2年前、旧TV版では5年前)に自分の死を偽装してアウトローの世界から姿を消す。さらには自らの記憶も封じ、顔も整形手術で美男子風の整った顔立ちからタレ目で団子鼻のややとぼけた印象の顔に変え、貿易会社の平凡なサラリーマン、ジョンソンとして生活していた。しかしふとしたきっかけで記憶が戻り、新しい顔もギルドに割れてしまったことから、相棒のアーマロイド・レディと共に再び海賊稼業に身を投じることになる。
キャプテン・ドレイクのような正統派海賊たらんと常に心がけており、普段は冗談やとぼけた言動が多い三枚目だが、ここ一番では正統派ハードボイルドヒーローの顔を見せて凛々しい活躍をする。
無用な殺人は嫌い、生業である海賊稼業に関しても「殺人はせずスマートにやりたい」と自らの信条を口にしており、信条を曲げずに仕事をすることがどうしても無理であると判断すれば、どのような宝が目の前にあろうとあっさり諦める。その一方で悪党相手や自衛のためなら殺人もいとわず、特に、激怒した時や血も涙もない悪党に対しては「地獄が寝ぐら、悪魔が友の、本物の殺人者」の顔を見せて容赦しない。
一匹狼ながら義理や友情を重んじる。かなりの女好きで手も早く、相手は概ね20代ほどのグラマーな地球人の美女に限定される。「守備範囲」ではない醜女、年輩の女性、未成年者、そして地球人型以外の女性には手をつけない。
高額の懸賞金が掛けられた賞金首である。10万ドルの賞金首として全宇宙に手配されていたが、情報屋のミス・マドウによればその額でも本気で首を狙おうとする者がいなかったために「ザ・サイコガン」編でギルドから300万ドルの賞金が懸けられた。旧TV版では、賞金稼ぎのジェーン・ロイヤルの弁によるとコブラに懸けられた賞金は700万ドル(第3話)、ギルドが雇った殺し屋・ターベージの弁では1万クレジット(第5話)、その雇い主であるクリスタル・ボーイが別に雇った情報屋たちの会話では700万ビート(第6話)とされている。いずれにせよ、本人曰く「天文学的な額の賞金が懸かっている」ことは確かである。
生粋の地球人だが、500kgというゴリラ並みの握力(本人のセリフより)、100メートルを5秒で走破、特殊強化サイボーグの腹を正拳突きで打ち抜けるなど、超人的な肉体と精神力の持ち主。本人は「オリンピックをやれば金メダルでオセロができる」と豪語し、常人離れした身体能力を持っている。生命力は相当なもので高所から落ちても死ぬことはなく(「刺青の女編」、「聖なる騎士伝説」にて)、かなりの深手でさえ致命傷にはならない。「死の商人編」、「神の瞳編」では体を凍結させられたが平気だった。「黄金の扉編」で負傷して医師の手当てを受けた際には、並外れた回復力を見せ医師からその生命力を「トカゲのシッポ」と評されたこともある。
葉巻が大好きで、どんな時でも手放さない。
出典:wikipedia
イケメン
髪色(金)
主人公
内田直哉(声優)
野沢那智(声優)
データは約1時間に1回更新されます。反映されるまで少々お待ちください
コブラとは?(コブラ)
※内容によってはネタバレを含む可能性が御座います。予めご了承下さい。
コブラ それはまぎれもなくヤツさ -『スペースコブラ』
二枚目半の宇宙海賊
大味な顔つきに鍛え上げられた身体。コブラは宇宙を股にかける名うての海賊であり、それも犯罪組織に属さない自由を愛する無法者です。決して善人ではありませんが、義理人情に厚く弱きを虐げることをしない、好漢と言っていい人物です。
彼を評するに二枚目半という言葉はうってつけで、クールさと茶目っ気が合わさった、なんとも癖のある人格をしています。どんな時でも軽口を叩き、ニヤリと笑いながら窮地をくぐり抜けてみせる。また美女にはめっぽう弱く、トラブルにも事欠かなかったりと、隙があるかのような佇まいも魅力に繋がっています。
不死身の男
しかしコブラについて1番強調しておくべきは、やはりその驚異的な身体能力でしょう。100メートルを5秒フラットで走りぬけ、2トンの物体を片手で持ち上げ、その拳は特殊強化サイボーグの体さえ突き破る……。あくまでコブラは生身の人間であり、何かしらの超人でないことを考えると、その能力はチートと言っていいほどです。
そして彼を特徴づける、義手に隠された“左腕のサイコガン”がまた、彼の最強っぷりに拍車をかけます。精神エネルギーを投射するサイコガンは、彼の心のままにパワーを増大させ、また偏向・曲射も自由自在。まさに男子憧れの武器だと言えます。(とりあえず筒状の物に左腕を突っ込みましょう)
以上のようにコブラはとにかく強く、不死身の男という名にふさわしいキャラだと思います。他の冒険物の主人公と異なり、ピンチになっても決して死にかけたりしないため、安心して見ていられるヒーローでもあります。そんなバランス無視の思い切った強靭さが、彼を世代を超えて愛されるキャラクターたらしめているのかもしれませんね。作品は少々古いですが、今でも楽しんで見られる一流の活劇なので、ぜひご覧になってみてください!
記事提供元:あにぶ
>>>
コブラ それはまぎれもなくヤツさ -『スペースコブラ』
記者(あにぶ公式さん)
キャラクター関連記事
このSF銃を撃ってみたい!アニメの カッコイイ銃特集
みなさんもオタクならば、アニメに出てきた憧れの銃の一つや二つ...
2015/11/29 11:29:12
1pt
あにぶ公式さん
コブラ それはまぎれもなくヤツさ -『スペースコブラ』
街をつつむ Midnight fog 孤独な Silhoue...
2014/09/22 11:58:30
1pt
あにぶ公式さん
コブラの関連記事一覧
>> 新しく記事を作成する
※記事の作り方はそれぞれです。キャラクターの魅力や情報を皆さんの思い思いの形で自由に投稿して下さい(^^♪
コメントについて
コブラについての雑談場(1件)
(10文字以内)
0
/
200
1
名前:
シゲキックス
2015/11/01 03:34
ID:
89198E86
▽コメント返信
自分にとってコブラは永遠のヒーロー!
口から必ず出るジョークや女性を口説くセリフも最高にカッコイイです!!。
(もちろんサイコガンも!)
公式動画番組「キャラぺディック★ナイト」
【ニコニコ動画】もっとも可愛いアニメのマスコットキャラ【キャラぺディック★ナイト】
PR
関連アイテム
※自動で取得しているため、関連性の無い商品が表示される場合もございます。ご了承下さい。
公式記事提供元(提携サイト)
関連キャラクター
レディ
レディ
コブラ
0
pt
>>コブラのキャラクター 一覧
調査中「①:次回以降も観続けたい2019年夏アニメ作品は?②『南條愛乃』さんのはまり役」 ⇒
213回
アニメファンが選んだ『もっとも魅力的なアニメ・漫画の人妻キャラ TOP20』
212回
アニメファンが選んだ『好きな漫画家ランキング2019 TOP20』
211回
アニメファンが選んだ『もっとも期待している2019年夏アニメ作品 TOP20』
209回
アニメファンが選んだ『もっとも好きなグルメアニメ・漫画作品 TOP20』
208回
アニメファンが選んだ『次週以降も観続けたい2019年春アニメ作品 TOP20』
207回
アニメファンが選んだ『人気声優ランキング2019 TOP20』
206回
アニメファンが選んだ『もっとも期待している2019年春アニメ作品 TOP20』
205回
アニメファンが選んだ『もっとも魅力的なアニメの幼児キャラ TOP10』
204回
アニメファンが選んだ『もっとも魅力的なアニメの小学生キャラ TOP20』
203回
アニメファンが選んだ『次週以降も観続けたい2019年冬アニメ作品 TOP20』
202回
アニメファンが選んだ『人生で初めて恋したアニメの初恋キャラ TOP20』
201回
アニメファンが選んだ『2018年もっとも印象的だったアニメニュース TOP10』
200回
アニメファンが選んだ『2018年もっとも魅力的だったアニメキャラ TOP20』
199回
アニメファンが選んだ『もっとも期待している2019年冬アニメ作品 TOP20』
198回
アニメファンが選んだ『もっとも優等生役がハマる声の声優 TOP20』
197回
アニメファンが選んだ『次週以降も観続けたい2018年秋アニメ作品 TOP20』
196回
アニメファンが選んだ『もっとも魅力的なアニメ・漫画のピンク髪キャラ TOP20』
195回
アニメファンが選んだ『もっとも魅力的なアニメ・漫画の青髪キャラ TOP20』
194回
アニメファンが選んだ『もっとも魅力的なアニメ・漫画の赤髪キャラ TOP20』
キャラペディア公式TWITTER
@charapedia00さんのツイート
← こちらの【フォローする】ボタンからフォローをお願いします(^^)v
配信内容:アニメランキング / キャラクターコラム / アニメニュース等
配信頻度:毎日3本~20本程度
毎日、アニメキャラクターを3人ピックアップ!キャラクターの魅力についてのコラムを配信しています。あなたの好きなあのキャラクターのコラムが、今日配信されるかもしれません(^^)vアニメ好き必見の公式TWITTER!要チェックです!週1のアニメランキングもお楽しみに!