キャラペディア公式生放送
野比玉子
ノビタマコ
ドラえもん
0
pt
キャラクター紹介
作品紹介
野比 玉子(のびたまこ)は、藤子・F・不二雄の漫画作品『ドラえもん』に登場する架空の人物であり、副主人公野比のび太の母。初期の作中(旧版)では「野比のぶ子」となっている話があるが[1]、後に「玉子」に固定された。
夫は野比のび助。38歳[2]。旧姓が「片岡」。怠けた印象があるのび太にはやや厳しい専業主婦。のび太たち家族からは基本的に「ママ」、のび助からは「きみ」とも呼ばれる。また外部の人間からは「のび太君のお母さん」、「野比さん家の奥さん」と呼ばれ、本名の「玉子」と呼ばれることはほとんどない(公式HPおよびスタッフロールでも「ママ」とのみ表記されている)。 癖は舌で唇をなめること[3]。また、のび太が使っていた(部屋に置いていた)ドラえもんの道具を、それが何かもわからず勝手に使ってしまった結果のび太やドラえもんたちが被害を受けたりと、作品中のトラブルメーカー的な役回りも持っている。ニッと笑うと、女優の池内淳子に似ていると自称[4]。
家族は母親と兄(いずれも名前は不明)と弟の玉夫がいるが、父親は原作では一度も登場していない(のちにアニメで登場している)。 のび太としずかの息子であるノビスケにとっては父方の祖母。しずかとは嫁姑の関係となる。
連載当初は一人息子ののび太に対し非常に甘く、のび太を「のびちゃん」と呼んだり[8]、怖い思いをしたのび太に膝枕をして慰めたり[9]、宿題を忘れたため学校を休むと言って部屋に閉じこもったのび太に対し、おやつや小遣いをあげると言って行かせようとしており[10]、小学館の学習雑誌での連載開始時の人物紹介では、のび助ともども「あまくてぜったいにのび太をおこらない[11]」とされている。また作中でものび太の「猫を飼いたい」との希望に笑顔で同意するなど[12]、動物嫌いの部分も見せていない。
しかし、すぐに厳しい母親像が確立。のび太がダメな子供であることに激しい危機感をいだいており、加えて、「子供は勉強せねばならない」、「子供は勉強すれば立派になれる」という固定観念に捕らわれてもいる。それゆえ、「のび太を勉強させねばならない」という強迫観念があるらしく、そのことに対し、時として狂気じみた執着を見せる。同じ理由で、のび太が勉強しないと簡単に怒ってしまい、勉強の妨げになる漫画や玩具を、次々に捨てたり壊したりしてしまうほど。(しかもそのことに、まったく罪悪感を感じていない) 玉子がそうなってしまったのは、のび太の成績のひどさと勉強嫌いが原因と思われる。しかし玉子の側も、自身の行動がますますのび太を勉強嫌いにしていることに、気づいていないか気づこうとしていない。
また、時にはドラえもんの秘密道具やスネ夫から借りた漫画も燃やす、廃品回収に出す、時には2階ののび太の部屋の窓から外に向かって投げ捨てるという乱暴な手段に訴えることも[13]。どんなに珍しいものでも捨てることに躊躇しない[14]。故に漫画を捨てられたり、燃やされて怒ったのび太の仕返しを受けることがある[15]。なかには、自分で勝手につまづいて転んだものを窓から外に放り投げ、その後再びそれにつまづいて転び、最終的には物置にしまい込み、それがうるさい音を出すと箒で滅多打ちにしたこともあるなど、ヒステリックな面が目立つ[16]。
のび太への説教は長く、平均で1時間[17]、明記されている中での最高記録は2時間15分59秒[18]というものになっている。のび助のような具体的なアドバイスは皆無で、ただガミガミ言うだけの理不尽なケースがほとんどであり、中期からは理由もなくのび太を叱るパターンが多くなっている[19]。また、のび太がジャイアンやスネ夫にいじめられているのを知ってか知らずか、ジャイアンやスネ夫が家の前で待ち構えているのにも関わらず有無を言わさずお使いに行かせようとしていた[20]。 のび太が目の前にいる時はそうでもないが普段はおっちょこちょいでやや抜けていたり、のび助を呆れさせたり、何もない所で転んだりすることもあった[21]。
のび太の失敗に対しては、ジャイアンのいじめや不可抗力がある場合でも事情や理由も聞かず頭ごなしに叱ることが多く、基本的に息子に対する信頼は乏しく[22]、のび太よりもスネ夫のおべっかを信用する場面も見られる[23]。もっとものび太を信用しなくなったのは、のび太が普段から嘘をついてばかりいるのが原因ではある[24]。 道具を容赦なく捨てることや動物嫌いも含め、徹底した聞き分けの無さも特徴である。夏休みに遊びに行くことすら許さず、夏休みの期間中ずっと宿題や勉強をするようにのび太に言ったこともある(その際、のび太に対して「机の前から離れたらしょうちしないから」と脅してもいる。なお、この時点で既にのび太は宿題を終えていたのだが、玉子はそれを頭から信じなかった)[25]。のび助と会話がこじれ、のび太に八つ当たりすることも少なくない[26]。のび太も諦めているのか、玉子によって理不尽な目にあっても反論したり第三者に弁明することはまれである。
のび太にとって、玉子の怒りは何よりも恐怖である。のび太は「ぼくのこわいもの」と題した作文で、「おおかみ男」がこわいが、「でも、もっとこわいものがあるのです。それは、うちのママのおこった顔です。」と書き、玉子に見られて怒られてしまった[27]。また、あの手この手で人に開けさせようとするが、開けると怖いお化けが出てくる道具「パンドラボックス」を(道具の力もあって)無理矢理のび太に開けさせたが、出てきたお化けさえのび太は「ママよりましだ」と評した[28]。また、その恐ろしさをのび太は「鬼」[29]または「(童話に出てくるような)恐ろしい魔女」[30]と比喩したことがある。
ただし、厳しいだけの母親ではなく、行方不明だったのび太が帰宅した際は号泣しながらのび太を抱き締め[31]、その他にものび太が何か悪いことをして悩んでいた時にはそれを察して優しくたしなめたり[32]、のび太がテストで30点を取ってきたときは褒める[33]など無理に高望みをしたりしないなど、常にヒステリックというわけではないが、これらは特殊な場合でのみ発動する条件付きの愛である。またのび太が100点をテストで取った時には号泣し額縁に入れて飾ると喜んでいた。
生け花を習っており、家元から褒められたこともある[34]。近所の主婦たちとコーラスグループを作っており、玉子の歌唱力もなかなかのもの[35]。のび太が産まれた際にのび助が「君に似たら成績優秀」と言っていることから、学業は優秀だったようだ[36]。しかしアニメ版では、小学校5年の彼女はテストで35点をとるというあまり良くない描写がある。のび助とは対照的にビールは好きではないようだが、上等なウィスキーは美味しいと感じる。また、一回酒を飲んでしまうと止まらなくなり、挙句には屋根に上って踊り狂うほど酒癖が悪い[37]。タバコを快く思っていないようだがドラえもんの道具の影響でタバコを吸ったことがあった[38]。また、暇なときには週刊誌を読むが[39]、普段はめったに本を読まないという[40]。旅行は好きでは無く、「お金をかけてくたびれにいく」と形容したこともある。その一方でのび助に旅行に行くよういったこともありのび助が同じように形容した際には「たまにはそんな疲れ方をしてみたい」と嫌味を言ったこともあり前述の形容は単なる逃げ口上ともいえる。
活動的であり、学校の裏山がゴルフ場として開発されようとした際は地球環境に関する本を熟読し、先陣に立って反対活動を行った[40]。
のび助と同様に原作の初期設定で戦争中やその後の食糧事情の厳しさを経験しているため、食べ物を粗末にすることに対して快く思っていない[41]。しかし自分が太りすぎであると思った際には食事を抜くダイエットをしている[42]。ただ、その際は腹が減っているためとてもイライラしており、とばっちりでドラえもん、のび太、のび助に当たり散らすことがある。なお、2007年に放映された「ママのダイヤを盗み出せ」では玉子が7歳の時に松田聖子のサイン会があった設定であるなど、戦後生まれに変更されている。
性質上「のび太が鬱になる気分/辛くなる原因」として描写されることが多いため「非常にうっとうしい、ときには抹消したくなる母」のイメージが強い。だがのび太は玉子を母として非常に慕っている。ドラえもんのことも居候あるいはのび太のペット的存在という認識で、ドラえもんを「家族としてカウントしない」こと[43]もあったが、家族同様の愛情を持っている[44]。小学生の頃やのび太が乳幼児の時に、タイムマシンで過去にやってきたのび太とドラえもんには何度も出会っているが、その時々のことを現在はすっかり忘れてしまっている[45]。
また、自宅のテレビが映らなくなったとき、テレビの角をチョップで叩いて直したこともある[46]。未来デパートから自転車が来る話では、パパのゴルフセット買い替えを反対したり、自分の持ち物は新しくしたいと主張してケンカしていたことも。またのび助とは、互いの買い替えをめぐって口論になることが多い[47]。
出典:wikipedia
美女
ショートボブ
髪色(黒)
小原乃梨子(声優)
メガネ
データは約1時間に1回更新されます。反映されるまで少々お待ちください
キャラクター関連記事
「 ドラえもん 新・のび太の日本誕生」を大人キャラの視点で見てみた
「ドラえもん」が新キャストになってから、すでに10年の月日が...
2016/10/08 08:38:24
0pt
あにぶ公式さん
作品関連記事
ここが良い!!『 映画ドラえもん のび太の宝島 』の必見しずかちゃんポイント!
近年、ガツンと興行収入を上げてきている映画ドラえもんシリーズ...
2018/03/31 08:34:54
0pt
あにぶ公式さん
今年の映画「 ドラえもん のび太の宝島 」は冒険と愛、父と子の物語
今年のドラえもん映画はいいぞ……!!今年も初日に見てきました...
2018/03/05 08:41:07
0pt
あにぶ公式さん
アニメファンが選ぶ「お手本なしでも上手に描けるアニメキャラ」TOP20!
アニメキャラクター事典「キャラペディア」では、アニメファンが...
2018/03/01 09:47:44
1pt
キャラペディア公式さん
覚えていますか?幻の「 ザ・ドラえもんズ 」
皆さんは「 ザ・ドラえもんズ 」と呼ばれたドラえもんの仲間た...
2017/11/05 08:15:54
0pt
あにぶ公式さん
宇宙戦艦も軽々撃破する最強小学生!!私のスーパーヒーローその名はジャイアンこと剛...
どうもご無沙汰しております。金剛でございます。さてさてようや...
2017/09/22 08:25:07
0pt
あにぶ公式さん
TVアニメ「 ドラえもん 」の珍曲?迷曲?変わったOP&ED集
みなさんの思うTVアニメ『 ドラえもん 』の歌といえばなんで...
2017/07/10 06:44:52
0pt
あにぶ公式さん
アニメファンが選ぶ「一度は使ってみたいアニメ・漫画の道具」TOP20!
アニメキャラクター事典「キャラペディア」では、アニメファンが...
2017/04/20 12:32:24
1pt
キャラペディア公式さん
2017年春アニメ映画は音楽も傑作揃い!鑑賞後に即DLしてしまったオススメ楽曲達...
今春のアニメ映画、どれくらい見ましたか? 映画なんて月に何...
2017/04/15 06:36:37
0pt
あにぶ公式さん
他人を思いやれる子どもに育てたい人へ「ドラえもん新・のび太と鉄人兵団~はばたけ天...
今年も公開されました、「 ドラえもん 」映画!10万年前の南...
2017/03/15 07:41:43
0pt
あにぶ公式さん
夢が広がる魔法の扉!!織田信成が欲しいドラえもんのひみつ道具BEST3
3月4日公開の『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』...
2017/03/06 08:32:31
0pt
ランキングbox公式さん
ドラえもんの関連記事一覧
>> 新しく記事を作成する
※記事の作り方はそれぞれです。キャラクターの魅力や情報を皆さんの思い思いの形で自由に投稿して下さい(^^♪
コメントについて
野比玉子についての雑談場(0件)
(10文字以内)
0
/
200
公式動画番組「キャラぺディック★ナイト」
【ニコニコ動画】もっとも可愛いアニメのマスコットキャラ【キャラぺディック★ナイト】
PR
関連アイテム
ドラえもん スティッキーメモ (yakusoku) DG-071 イエロー 黄色 ブルー 青色 メモ...
※自動で取得しているため、関連性の無い商品が表示される場合もございます。ご了承下さい。
公式記事提供元(提携サイト)
関連キャラクター
ドラえもん
ドラエモン
ドラえもん
79
pt
剛田武
ゴウダタケシ
ドラえもん
18
pt
野比のび太
ノビノビタ
ドラえもん
31
pt
骨川スネ夫
ホネカワスネオ
ドラえもん
28
pt
源静香
ミナモトシズカ
ドラえもん
27
pt
出木杉英才
デキスギヒデトシ
ドラえもん
14
pt
>>ドラえもんのキャラクター 一覧
調査中「①:次回以降も観続けたい2019年夏アニメ作品は?②『南條愛乃』さんのはまり役」 ⇒
213回
アニメファンが選んだ『もっとも魅力的なアニメ・漫画の人妻キャラ TOP20』
212回
アニメファンが選んだ『好きな漫画家ランキング2019 TOP20』
211回
アニメファンが選んだ『もっとも期待している2019年夏アニメ作品 TOP20』
209回
アニメファンが選んだ『もっとも好きなグルメアニメ・漫画作品 TOP20』
208回
アニメファンが選んだ『次週以降も観続けたい2019年春アニメ作品 TOP20』
207回
アニメファンが選んだ『人気声優ランキング2019 TOP20』
206回
アニメファンが選んだ『もっとも期待している2019年春アニメ作品 TOP20』
205回
アニメファンが選んだ『もっとも魅力的なアニメの幼児キャラ TOP10』
204回
アニメファンが選んだ『もっとも魅力的なアニメの小学生キャラ TOP20』
203回
アニメファンが選んだ『次週以降も観続けたい2019年冬アニメ作品 TOP20』
202回
アニメファンが選んだ『人生で初めて恋したアニメの初恋キャラ TOP20』
201回
アニメファンが選んだ『2018年もっとも印象的だったアニメニュース TOP10』
200回
アニメファンが選んだ『2018年もっとも魅力的だったアニメキャラ TOP20』
199回
アニメファンが選んだ『もっとも期待している2019年冬アニメ作品 TOP20』
198回
アニメファンが選んだ『もっとも優等生役がハマる声の声優 TOP20』
197回
アニメファンが選んだ『次週以降も観続けたい2018年秋アニメ作品 TOP20』
196回
アニメファンが選んだ『もっとも魅力的なアニメ・漫画のピンク髪キャラ TOP20』
195回
アニメファンが選んだ『もっとも魅力的なアニメ・漫画の青髪キャラ TOP20』
194回
アニメファンが選んだ『もっとも魅力的なアニメ・漫画の赤髪キャラ TOP20』
キャラペディア公式TWITTER
@charapedia00さんのツイート
← こちらの【フォローする】ボタンからフォローをお願いします(^^)v
配信内容:アニメランキング / キャラクターコラム / アニメニュース等
配信頻度:毎日3本~20本程度
毎日、アニメキャラクターを3人ピックアップ!キャラクターの魅力についてのコラムを配信しています。あなたの好きなあのキャラクターのコラムが、今日配信されるかもしれません(^^)vアニメ好き必見の公式TWITTER!要チェックです!週1のアニメランキングもお楽しみに!